2016年9月第1週投資記録
〈保有銘柄〉(ウエイト順・優待目的を除く)
4577 ダイト
2152 幼児活動研究会
6197 ソラスト
6044 三機サービス
〈取引〉
8/29 ダイト買付
8/30 取引なし
8/31 6062 チャームケア買付
4767 テー・オー・ダブリュー(立会外分売買付)→同日売却(ジュース代程度利益)
9/1 2152 幼児活動研究会買付
9/2 7561 ハークスレイ売却(微益撤退)
6062 チャームケア売却(利確)
2487 CDG(立会外分売買付)→同日売却(コンビニ昼飯代1週間分程度利益)
〈コメント〉
今週は損をしない慎重なトレードに徹した気がする。
週末のアメリカの雇用統計にはあまり大きなポジションを持ち越したくなかったので、
利益は出たが、取引金額としては少なかったため、大きくは儲けられなかった。
金曜日には絶対にポジションを減らすと決めて、もう少し勝負に出た方が良かったかもしれない。
ただ、基本買うタイミングが落ちるナイフを掴むというか、当面の底値はここだろうと決めて買うので、買った当初は短期的にみれば下方トレンドで、含み損になることが多く、自分の判断が本当に正しいか疑ってしまった。
今の所掴んでいる感覚でトレードすることは間違っていないと思っているので、恐怖心は忘れずに持ちつつも、もう少し一度の取引額を増やしていきたい。